MENU
ホーム
LTC-Trade詳細
お役立ち
FXの知識
基礎講座
相場解説
成績公開
日々の成績
FXトレード・為替分析・コピートレードに関するお役立ち情報を発信
ホーム
LTC-Trade詳細
お役立ち
FXの知識
基礎講座
相場解説
成績公開
日々の成績
MENU
ホーム
LTC-Trade詳細
お役立ち
FXの知識
基礎講座
相場解説
成績公開
日々の成績
参加無料のコピートレード
LTC-Trade
現在100名を超えるユーザーに好評いただいている、安定型運用のコピートレード。
ぜひこちらから詳細をご確認ください。
詳細はこちら
新着記事
人気記事
日々の成績
9月23日 全体的に方向感が乏しい展開 日米金利差は短期間との見方も
相場振り返り 全体的に方向感が乏しい動きを見せています。 ドル円は約1円の幅で上下動。ポジション調整のドル買いが見られて、円売りは縮小している様子。 現在は大きな方向感は出ていないようです。 ユーロドルはユーロ圏PMIが予想を下回ったことで、ユ...
2024年9月24日
成績公開
9月16日~20日の振り返りと注目点 米4年半ぶりの大幅利下げ
1週間の振り返り この一週間はFOMC、英中銀、日銀の政策金利発表を控えて前半は神経質な動きが目立ちました。 特に注目されたFOMCは、市場では25bpと50bpで利下げ観測が分かれましたが、結果的には50bpの大幅利下げ。4年半ぶりの利下げとなりました。 発表...
2024年9月22日
日々の成績
9月19日 ドル買い優勢だがドル円の上値は重い展開 植田日銀総裁の会見に注目
相場振り返り FOMCで50bpの大幅利下げに踏み切ったものの、パウエル議長の「利下げは急がない」という姿勢を強調したことからドル買い優勢の展開。 時間外の米10年債利回りの上昇などもありドル円は一時143.9円辺りまで上昇し、早朝から約2円も動く展開で...
2024年9月20日
日々の成績
9月18日 注目のFOMC!結果は大幅利下げ実施
相場の振り返り 本日深夜のFOMCでは結果0.50%ポイントの大幅利下げ。 発表直後にドル円は142円近辺から140.5円近辺まで大きく下げました。 パウエル議長の会見が始まると下げ幅を取り戻し142.7円まで急上昇。現在は142.2円辺りで落ち着いています。 また、...
2024年9月19日
成績公開
9月9日~13日の振り返りと注目点 どうなる?利下げ幅 来週は注目のFOMC
1週間の振り返り この1週間はややドル安優勢であったものの、方向感がはっきりしない神経質に上下動するような展開が続いた印象でした。 注目されていた米幅利下げペースについて前週の雇用統計の結果や今週のCPIやPPIからの結果を受けて、0.25%の観測が高...
2024年9月15日
日々の成績
9月12日 米大幅利下げの観測が再浮上!ドル売りが強まる展開
相場振り返り 米PPIが予想通りの低下、また失業保険申請件数が予想を上回り、さらに10年債利回りが低下したことからドル売りに反応しました。 FEDウォッチャーことWSJのニック記者の、FRBが来週の会合で25bpにするか50bpにするか検討している。 パウエルFR...
2024年9月13日
日々の成績
9月11日 米CPIでドル買いが進む 大幅利下げの期待値は低下
相場振り返り 昨日注目された米大統領選候補者討論会は、ハリス氏がやや優勢と報じられると、一時ドルが売られる状況に。 8月の米消費者物価指数(CPI)でコア指数の前月比が予想を上回ったこと、また米国債利回りが上昇したことでドル買いが強まりました...
2024年9月12日
お役立ち
コピートレードとは?
現在、コピートレードのサービスを提供しているのですが、ユーザーの方に話を聞くと結構勘違いされる方が多いようです。 そもそもコピートレードとは何なのか?についてお話していきたいと思います。 そもそもコピートレードとは何なのか? まず、そもそも...
2024年9月9日
成績公開
9月2日~6日の振り返りと今後の注目点 引き続きドル売り円買いが優勢に
1週間の振り返り 大きな流れはドル売り円買いが優勢、特にドル円でボラティリティが大きくなっています。 週初は147円台からスタートしましたが、昨日の雇用統計後の戻り売りで141円台まで安値を付け、550pips近い値動きに。 JOLT求人件数やADP雇用統計が...
2024年9月8日
日々の成績
9月6日 米雇用統計は何とも言えない結果に。利下げペースは次週の米CPIに注目。
相場の振り返り JOLT求人件数やADP雇用統計の弱い結果にドル売り円買いが優勢な中、ロンドン時間からはドル円が買われ、ドルストレートは米雇用統計に向けて様子見といった展開。 大幅利下げの可能性に焦点が当たる中での注目の高い米雇用統計といった形で...
2024年9月7日
日々の成績
9月4日 米求人件数は予想を大きく下回る。大幅利下げの観測強まる。
相場の振り返り 昨日発表された米求人件数は予想を大きく下回り、この結果を受けてドル売り円買いが大きく進みました。 2021年1月来で最低の数字となり、大幅利下げの観測が強まっています。 9月は0.25ptの見方が強いようですが、雇用関連の指標が改善され...
2024年9月5日
成績公開
8月の相場振り返りと今後の注目点「米利下げペースに注目が集まる」
8月の相場振り返り 注目は米利下げでしたが、ジャクソンホール公演で利下げについては「時が来た」と明言されたことにより、ドル買い円売りの流れから一気にドル全面安になる展開でした。 8月の最終週では大幅なドル売りの流れは一段落し、ドル売りの反応...
2024年9月1日
日々の成績
8月29日 米GDP改定値が上方改定によるドル買いも一時的。資源国通貨が変われる展開も。
相場の振り返り 豪ドル、NZドル、カナダドルなどの資源国通貨が買われる展開に。欧州株や米株先物・時間外取引などが上昇傾向になったことから、リスク警戒の後退に反応した様子。 ドル相場が日替わりで上下動する中、NY時間からは買い戻しが優勢になり、...
2024年8月30日
日々の成績
8月27日 全体的に掴みどころがない展開。月末特有の流れ
相場振り返り 先週金曜日のドル売りから、調整が入りつつも押し目や戻りを狙う展開になっていますね。 ただ、大きな流れとしてはイマイチ掴みにくい感じで推移。そんな中でもポンドは買われやすい展開となっている様子です。 注目が米利下げの幅となってい...
2024年8月28日
日々の成績
8月26日 ドルの買い戻しが進むもドル売りが優勢な展開か。ポンドを推奨する見方も。
相場振り返り 9月の利下げを織り込んだドル売りや、ヒズボラとイスラエルの対立激化が懸念されたリスク回避で円が全面的に買われる展開から今週はスタート。 時間外の米10年債利回り低下なども影響し、ドル指数は約1年ぶり低水準となりました。 ただ、NY時...
2024年8月27日
お役立ち
コピートレードは稼げないって噂は本当?ちゃんと稼ぐための方法とは
「コピートレードは勝てない」「コピートレードで資金がなくなった」「コピートレードは危ない」 という話、よく聞きませんか?でも稼いでいる人もいるし、実際のところはどうなのか… 結論から言いますと「ちゃんとやれば稼げます」。 では、なぜ「危ない...
2024年8月26日
日々の成績
8月23日 パウエル議長利下げついて「時は来た」公演からドル全面安に
為替相場振り返り 昨日のジャクソンホールにて、パウエル議長は利下げについて「時は来た」と明言。 公演前はドルの買い戻しが目立っていましたが、公演テキストが公表されるとドルは一気に全面安に。 利下げペースについては今後のデータ次第となりました...
2024年8月24日
日々の成績
8月22日 本日の日米中銀トップのイベント前に調整のドル買い戻し
相場振り返り 昨日は全体的にドルの買い戻しが目立つ1日に。 ドル円クロス円は上値が重いものの目立った売りもなく、ユーロドルは今週1.11後半を付けましたが、昨日は1.11割る展開もありました。 本日パウエル議長の公演や植田日銀総裁の発言などがあるの...
2024年8月23日
1
2
3
4
お役立ち
コピートレードとは?
現在、コピートレードのサービスを提供しているのですが、ユーザーの方に話を聞くと結構勘違いされる方が多いようです。 そもそもコピートレードとは何なのか?についてお話していきたいと思います。 そもそもコピートレードとは何なのか? まず、そもそも...
2024年9月9日
お役立ち
ポンジスキームの裏側について
LTC-Tradeをお勧めさせて頂いている中で、たくさんの悩みやご不安に触れました。 中にはポンジスキームで資金を奪われてしまったり、勝率100%と聞いていたのに運用直後に全損してしまうなど、信じられない体験をされた方からもいらっしゃいました。 本当...
2024年8月19日
お役立ち
コピートレードは稼げないって噂は本当?ちゃんと稼ぐための方法とは
「コピートレードは勝てない」「コピートレードで資金がなくなった」「コピートレードは危ない」 という話、よく聞きませんか?でも稼いでいる人もいるし、実際のところはどうなのか… 結論から言いますと「ちゃんとやれば稼げます」。 では、なぜ「危ない...
2024年8月26日
お役立ち
投資で長期的に稼ぎ続けるためには?3つのポイントをご紹介!
投資で稼ぎ続けるというのは一見難しく感じるかもしれませんが、実はとても簡単なんですね。 投資を行う上で大事なことは「リスクを考えて対策できるようにしておく」こと。リスクヘッジをすることがとても大事です。 FXでリスクヘッジをしていくポイント...
2024年7月22日
成績公開
12月2日~6日|1週間の振り返りと今後の注目点「12月の米利下げ・日銀利上げに注目」
12月2日~6日の振り返り ドル円、ユーロドルともに大きな方向性としては若干不透明な展開でした。 フランスと韓国での政治混乱が話題となり、リスク回避の反応でドル円は一時148円台に下落しましたが、その後は151円台まで反発。 週末にかけては150円付近...
2024年12月8日
成績公開
11月1日~30日|1ヶ月の振り返りと今後の注目点「日米金利差が縮小していく見通し」
11月1日~30日の振り返り 11月はドルと円が主導の動きを見せトランプ大統領が就任後は政策が意識されたドル高の流れに。 その他にも ウクライナ情勢が一段と緊迫化によるリスク回避的なドル買い リスク動向に敏感な豪ドルやNZドルに売り圧力 ウクライナ...
2024年12月1日
お役立ち
FXは稼げない!?多くの人がFXで失敗する理由はコレ
「FXで失敗した」「FXで大損した」という話をよく聞きませんか? もしかしたら、あなた自身が稼げなかった経験や失敗した経験などお持ちかもしれません。 こういった話は巷に溢れているので、FX系のサービスは「稼げない」「危ない」と思われるかもしれま...
2024年7月14日
成績公開
2024/8/5~8/9振り返りと来週の注目点&LTC-Tradeの成績
振り返り 前週にあった 上田日銀総裁の追加利上げの可能性言及 米雇用統計の弱含み などを材料に、蓄積されてきた株高や円安のパワーが一気に放出され、今までの流れとは逆転。 さらに日経平均が4000円以上の歴史的な下げを見せてドル円は一気に141円まで...
2024年8月10日
成績公開
10月7日~11日|1週間の振り返りと今後の注目点「米政策金利の思惑が主導の動き継続」
10月7日~11日の振り返り 米政策金利の思惑の動きが主導となり、10月からのドル高が継続した1週間となりました。 直近のFOMCでは50bpの大幅利下げがあったものの、これは予防的な措置としての見解が強く、今後は25bpの通常ペースの利下げを続けていく姿勢...
2024年10月13日
記事
「FXはドル円から」←この”常識”が、あなたの資産を静かに溶かします。
「よし、FXを始めてみよう!まず通貨ペアは…やっぱり一番有名な『ドル円』かな?」 副業や資産形成のためにFXの世界に足を踏み入れたあなたが、もし今こう考えているなら、ちょっと待ってください! この記事は、まさにそんなあなたのためのものです。 実...
2025年7月24日
お役立ち
なぜ投資をする必要があるのか?
昔から日本人は投資に疎いと言われており、「投資は怖いから手を出さない。安全に貯金する」という考えの方が多いです。 なぜそういう考え方が根強く残っているのかというと、「昔はそれでも大丈夫だったから」それ以外の答えはありません。 逆に言うと「...
2024年7月17日
お役立ち
投資でもっとも大事なことが何か分かりますか?
あなたは投資でもっとも大事なことが何か分かりますか? 勝つこと? 負けないこと? 稼ぐこと?損しないこと? 上手く負けること? 知識をつけるための勉強? どれも大事ですが、私が考えるもっとも大事なことは、今述べたことではありません。 今回は投資...
2024年7月18日
お役立ち
「FXで月5万円稼ぐ方法」初心者でもできた“現実的すぎる4ステップ副収入戦略”
「毎月あと5万円あったら、生活かなりラクになるのになぁ…」 そう感じたこと、ありませんか? 家賃や光熱費、子どもの教育費、ちょっとした外食や趣味にも使える。そんな“ちょっとの余裕”って、思ってる以上に気持ちを軽くしてくれます。 実際、月5万円の...
2025年7月25日
成績公開
9月9日~13日の振り返りと注目点 どうなる?利下げ幅 来週は注目のFOMC
1週間の振り返り この1週間はややドル安優勢であったものの、方向感がはっきりしない神経質に上下動するような展開が続いた印象でした。 注目されていた米幅利下げペースについて前週の雇用統計の結果や今週のCPIやPPIからの結果を受けて、0.25%の観測が高...
2024年9月15日
基礎講座
【FX基礎講座2】通貨ペアについて
https://youtube.com/shorts/QJgsTRdB8rw?feature=share FXでは2つの通貨を交換する投資ですが 交換する2つの通貨の組み合わせを「通貨ペア」といいます。 米ドルと日本円なら「ドル円」 ユーロと米ドルなら「ユーロドル」 と言います。 例えば「ドル円を...
2024年10月12日
記事
【9割が知らないFXの闇】無料の自動売買(EA)が、あなたの資金を溶かす理由
「FXで楽して稼ぎたい…」 「寝ている間にお金が増えたら最高なのに…」 そう思ってインターネットを検索すると、必ず出会いますよね。あの魔法のような言葉に── 「FX自動売買(EA)、完全無料でプレゼント!」 FXを始めたばかりだと、これ以上ないくらい魅力...
2025年8月1日
日々の成績
9月19日 ドル買い優勢だがドル円の上値は重い展開 植田日銀総裁の会見に注目
相場振り返り FOMCで50bpの大幅利下げに踏み切ったものの、パウエル議長の「利下げは急がない」という姿勢を強調したことからドル買い優勢の展開。 時間外の米10年債利回りの上昇などもありドル円は一時143.9円辺りまで上昇し、早朝から約2円も動く展開で...
2024年9月20日
成績公開
9月16日~20日の振り返りと注目点 米4年半ぶりの大幅利下げ
1週間の振り返り この一週間はFOMC、英中銀、日銀の政策金利発表を控えて前半は神経質な動きが目立ちました。 特に注目されたFOMCは、市場では25bpと50bpで利下げ観測が分かれましたが、結果的には50bpの大幅利下げ。4年半ぶりの利下げとなりました。 発表...
2024年9月22日
閉じる